
Domingo編集部
奥尻島には全校生徒80名の高校が1つ存在しています。
それが島留学などを受け入れ日本全国の生徒が入学してくることで注目される奥尻高校。
しかし離島の学校ならではの悩みがあるそう。
それは、『部活動の遠征費』が他の地域よりも多くかかってしまうこと。
奥尻高校にはこの悩みを解決する部活である『オクシリイノベーション事業部(OID)』があります。
そんな部活のための部活、OIDに所属するみなさんにお話をうかがいました!
OIDのみなさんへのインタビュー、スタート!
奥尻高校OIDのみなさん、本日はDomingoのインタビューを快くお引き受けいただきありがとうございます!
本日はどうぞよろしくお願いします!
まずは自己紹介から!


わたしはもともと家から出て寮の生活がしてみたくて、地域みらい留学フェスタで他の地域の学校を探していました。そしたら面白い人が面白いプレゼンをしていたのを見つけて話を聞いたんです。それが前の校長先生で、先生にいろんな話を聞いて一度奥尻島に遊びに来てみたらとてもいいところで、ずっと頭に残っていたんです。地元に帰った後、どこの高校に行くか悩んでいるときに奥尻島が夢に出てきて「わたしはそんなに奥尻島に行きたかったのか!」と気づいて、夢に従って奥尻高校に入学しました!

最初は地元の高校に行こうとしていたのですが、母からこの奥尻高校のことを教えてもらいました。話を聞いた時には、そんなに行きたい気持ちがなかったのですが、色々と調べるうちにスクーバダイビングやまちおこしなど特色のある授業を行なっていて楽しそうだな、と思って奥尻高校に行くことを決めました。
奥尻高校にきて良かったです!本当に楽しい!


地元が小さい町だったので小学校、中学校と全くクラスメイトが変わらなかったんです。自分が就職や進学をする前に、「知っている人がいない場所に慣れておこう」と思ったこと、またここでしか学べない魅力的なことを学びたいと思ったことから、奥尻高校に入学することを決めました。

地域みらい留学プラットフォームで行きたい高校を探していました。
そのなかでも奥尻高校は、例えばWifiニーネー(参考リンク)など学びに関するシステムがしっかりしていて、この高校に行けばしっかり学べそうだなと思って私はこの高校を選びました。
そもそもOIDってどんな部活?


商品の企画からデザイン、書類作り、開発、販売まで自分たちの手で行なっています。






OIDはいろんな部活動のサポートをしていく部活です。自分は将来、サポート力が必要な仕事に就きたいと考えているので、そういう面でもぴったりだと思って入りました!

今回の記事ではOIDの活動の紹介と、OIDに対する部員の皆さんの思いをお聞きしました。
地元から離れた高校に行くことは大きな決断だったと思いますが、奥尻島での高校生活や部活動を心から楽しんでいることが言葉の端々から感じられました。
後編では、10月31日および11月1日、ハコダテシエスタにてOIDが行う企画『奥尻マルシェ』についてお聞きしています!
ぜひお読みください。
■函館にて『奥尻マルシェ』を開催! 奥尻高校オクシリイノベーション事業部インタビュー【後編】
https://domingo.ne.jp/article/3700
北海道奥尻高等学校
ホームページ