「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」|Domingo

「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」

北海道の道東地域にある釧路市は、港町として有名なまち。そんな釧路のローカルスーパーで撮影された、とある“衝撃的な写真”が話題になっています。

北海道(特に東)においでよ🦀

柳楽 航平さんの写真

@nagi0467 さんの投稿より引用

スーパーのポップに書かれていたのは、なんと1杯100円で販売されている栗がに!栗がには北海道で水揚げされているカニのひとつで、見た目は毛ガニにそっくり。小さくても身が詰まっていて美味しいカニですが、昔からあまり市場には出回らず、主に漁師さんが食べる「まかない」として食されてきました。カニとしての驚きの安さに、SNSでは「値段バグってる」「このご時世にすごいですな」「道東に行きたい」等の声が寄せられました。

移住者の視点から伝える道東の魅力

投稿したのは、転勤でやってきた釧路市で高校教員をつとめる柳楽航平さん。地域の野生動物や自然風景の生き生きとしたさまを撮影し、SNS等を通じて発信しています。その写真の数々からは、移住者である柳楽さんの視点だからこそ捉えられる釧路の魅力が伝わってきます。

柳楽 航平さんの写真 柳楽 航平さんの写真 柳楽 航平さんの写真 柳楽 航平さんの写真 柳楽 航平さんの写真

栗がにの他にも「根室のサンマの刺身の美味しさ、別海のホッカイシマエビの旨味、ジャンボホタテの大きさ、さらに標津の鮭のルイベや飯寿司といった鮭を美味しく食べる文化など、道東のさまざまな海産物に感動を覚えた」と話す柳楽さん。道東のまちには、まだまだ味わいきれない魅力が溢れていそうです。

写真提供・取材協力:Kohei NAGIRA | 柳楽 航平
X(旧Twitter):@nagi0467
  • 1
  • 2
  1. ホーム
  2. Domingo 記事
  3. 「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」