
Domingo 記事
道東の未来をつくる若者応援コミュニティ「DOTO-NET」

「DOTO-NET」リリースイベントの様子
「DOTO-NET」を運営する「ドット道東」は、北海道の東部・道東(十勝・オホーツク・釧路・根室)を拠点に活動。「理想を実現できる道東にする」というビジョンのもと、道東のアンオフィシャルガイドブック『.doto vol.1』の発行や道東の仕事情報を発信する求人メディア「#道東ではたらく」の運営など、様々なプロジェクトを通じて道東の地域づくりに取り組んでいます。
DOTO-NETはそんなドット道東が展開するプロジェクトのひとつで、29歳以下の若者=「道東ヤング」を応援するコミュニティ。地域の大人たち(道東ミドル)や企業(道東カンパニー)と連携し、若者の「やりたい!」を応援する取り組みを展開しています。
道東をもっと身近に。「DOTOヤング割」がスタート!

「DOTOヤング割」対象施設のひとつ、浦幌町「ハハハホステル」
そんなDOTO-NETが2025年2月からスタートさせたのが、新サービス「DOTOヤング割」。これは、DOTO-NETを応援する道東のゲストハウスや体験施設で、宿泊料や体験料が割引になるというもの。対象となるのは、29歳以下の「道東ヤング」会員(登録無料)。登録後、案内されるDiscord内のクーポン画像を提示することで、割引が受けられます。

標茶町にある「THE GEEK」
割引対象の施設やアクティビティは、道東全域に広がっていて、いずれもその地域ならではの体験ができるラインナップ。「ただ泊まる」「ただ楽しい」だけじゃない貴重な体験がきっと待っていることでしょう。

宿泊施設だけでなくアクティビティも対象。屈斜路湖でのカヌーなどが体験できる「ピーカン企画」
出会いが広がる。道東との関わりを深めるきっかけに

津別町「nanmo-nanmo」
「DOTOヤング割」を通じて暮らすように滞在したり、地域の空気に触れてみたり——そんな体験のひとつひとつが、これからの選択肢や価値観を豊かにしてくれるはず。気になる方は以下の詳細からぜひお申込みを。
DOTOヤング割とは?
DOTOヤング割は、DOTO-NETを応援する道東の所定の施設の利用料等について割引を受けられるサービスです。
・対象者:DOTO-NETヤング会員(満29歳以下は登録無料、サービス利用料無料)
・サービス内容:各施設により異なります。詳細は下記QRコードからご確認ください。
・サービス提供期間 2025年2月1日〜 ※サービスは予告なく終了する場合があります。
■利用方法
1:DOTO-NET WEBサイトにアクセスし、「道東ヤング」の申込みフォームに記入。
2:送信後、メールで届くリンクから、DOTO-NET公式Discordに参加。
3:Discord内の#ヤングチャンネルのクーポン画面を施設に提示することで、DOTOヤング割が適用。※予約時に「ヤング割」を利用したいとお伝え下さい。
道東ヤングのご登録&詳細はこちらから
<注意点>
・施設ご利用前までにDOTO-NETに登録されていた場合に限り、割引適用となります。
・本サービスには、DOTO-NETご登録後にメールでご案内するDiscordサーバーへの加入が必要です。施設利用直前もしくは当日のご登録はDiscordのご案内ができませんのでご注意ください。
・本サービスは、ご利用時点で道東ヤング(満29歳以下)であることがご利用条件です。ご利用時点で本条件を満たさない方は当てはまりませんので、ご注意ください。