
Domingo 記事
北海道(特に東)においでよ🦀

@nagi0467 さんの投稿より引用
スーパーのポップに書かれていたのは、なんと1杯100円で販売されている栗がに!栗がには北海道で水揚げされているカニのひとつで、見た目は毛ガニにそっくり。小さくても身が詰まっていて美味しいカニですが、昔からあまり市場には出回らず、主に漁師さんが食べる「まかない」として食されてきました。カニとしての驚きの安さに、SNSでは「値段バグってる」「このご時世にすごいですな」「道東に行きたい」等の声が寄せられました。
移住者の視点から伝える道東の魅力
投稿したのは、転勤でやってきた釧路市で高校教員をつとめる柳楽航平さん。地域の野生動物や自然風景の生き生きとしたさまを撮影し、SNS等を通じて発信しています。その写真の数々からは、移住者である柳楽さんの視点だからこそ捉えられる釧路の魅力が伝わってきます。





栗がにの他にも「根室のサンマの刺身の美味しさ、別海のホッカイシマエビの旨味、ジャンボホタテの大きさ、さらに標津の鮭のルイベや飯寿司といった鮭を美味しく食べる文化など、道東のさまざまな海産物に感動を覚えた」と話す柳楽さん。道東のまちには、まだまだ味わいきれない魅力が溢れていそうです。
X(旧Twitter):@nagi0467
- 1
- 2
「ひと」の関連記事
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
北海道の道東・中標津町のローカルプレイヤー | 会社員兼DJの塩崎一貴がオススメする、中標津町3つの「とっておき」
ひと etc / 中標津町
2025.09.09
-
Domingo 記事
「素晴らしい対応」「船旅したくなった」津波警報の中走り続け、乗客を送り届けた北海道からのフェリーに感動の声「頑張れさんふらわあ」
ひと etc / 苫小牧市 北海道
2025.08.08
-
Domingo 記事
北海道でファッションの場を広げるイベントを主催 | モデル・岡田莉奈がオススメする、札幌3つの「とっておき」
ひと etc / 札幌市
2025.07.01
-
Domingo 記事
「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い
ひと etc / 札幌市
2025.05.18
-
Domingo 記事
「良すぎる…」日本最北端の離島で過ごした旅の記録!大学生らが撮影した映像が話題に「青春だ」
ひと etc / 礼文町
2025.05.03