
Domingo編集部
函館市「はこだてMOMI-Gフェスタ」
(写真提供:函館市観光部)
「はこだてMOMI-G(もみじ)フェスタ」は、函館随一の紅葉の名所である香雪園(見晴公園内)で行われるライトアップイベントです。広大な敷地には約150種類の樹木が植栽されており、ヤマモミジやイロハカエデなどが楽しめます。約100メートル続くカエデ並木などが毎日ライトアップされ、周囲は幻想的な雰囲気に包まれます。
(写真提供:一般財団法人 函館市住宅都市施設公社)
ライトアップコースの道中には貴重なレンガ造りの温室や茶室様式を取り入れた書院造りの園亭などがあり、紅葉以外の見どころも満載です。園亭内の見学もできるので室内からじっくりと紅葉を眺めることもできます。
※園亭内の見学時間は9:00~17:00までとなっております。
■開催場所:函館市見晴町56番地 香雪園(見晴公園内)
■アクセス:「香雪園」バス停より徒歩で1分
■問い合わせ:一般財団法人 函館市住宅都市施設公社 東部公園事務所 0138-57-7210
▼Domingoで詳細を見る
函館市「はこだてMOMI-Gフェスタ」
北斗市「北斗紅葉回廊」
(資料提供:一社)北斗市観光協会)
「北斗紅葉回廊」では、沼の水面に光で照らされた紅葉が鏡のように映り、幻想的な光景を楽しむことができます。会場である八郎沼公園は、11ヘクタールもの広大な敷地で、楓やツツジ、桜など約2,000本もの木々があり、例年10月中旬から11月上旬にかけて紅葉します。
(資料提供:一社)北斗市観光協会)
沼周辺のカエデなどの広葉樹が色づく日中の様子も美しいですが、ライトアップされた夜も幻想的でロマンチックなひと時を過ごすことができます。さらに金曜日から日曜日と祝日には出店ブースもあり紅葉を見ながら北斗市の美味しいグルメが楽しめます。
■開催場所:北斗市向野 八郎沼公園
■アクセス:JR新函館北斗駅より車で約15分
■問い合わせ:一般社団法人北斗市観光協会 0138-77-5011
▼Domingoで詳細を見る
北斗市「北斗紅葉回廊」
美瑛町「爽やかに歩こう!美瑛 パッチワークの丘ウォーク(拓真館コース)」
(写真提供:Be my BIEI(丘のまちびえいDMO))
「爽やかに歩こう!美瑛 パッチワークの丘ウォーク」は、パッチワークの丘をゆっくりと深呼吸しながら歩くミニウォーキングツアーです。地元のガイドの方が案内してくれるので、どこを歩いたらいいかわからなくて不安という方も安心して彩り豊かな丘の景色を楽しめます。
(写真提供:Be my BIEI(丘のまちびえいDMO)
十勝岳連峰の山々や広大な牧草地などの絶景を堪能しながら、写真撮影も楽しめます。車で巡るパッチワークの丘もいいですが、ゆったりと散歩をしながら見る風景も小さな発見ができ魅力的です。
■集合場所:上川郡美瑛町本町1-2-14 四季の情報館
■アクセス:JR美瑛駅より徒歩で2分
■問い合わせ:Be my BIEI(丘のまちびえいDMO)0166-74-5757
▼Domingoで詳細を見る
美瑛町「爽やかに歩こう!美瑛 パッチワークの丘ウォーク(拓真館コース)」
北海道には紅葉はもちろんアクティビティやグルメ、温泉なども近くにあり観光を兼ねて訪れることのできるスポットが数多く点在します。
今からでも間に合う紅葉イベントやこれから見ごろを迎えるスポットは他にもありますので、今だけの景観をぜひ楽しんでくださいね!