
Domingo 記事
新メンバーを迎え、コンセプト新たにリスタート
小笠原農園が3年間「菜びより」として運営し、さらに小笠原農園が目指すビジョンに向かって進むための一歩として、奈良県から移住した新メンバー、田谷英之さんが加わり、「灯里(ひより)」としてリニューアルオープンしました。お料理では“発酵”が取り入れられ、ランチメニューや内装が一層パワーアップ!「ランチの日」と「カフェの日」に分かれ、提供されるメニューが異なります。
左から、小笠原咲子さん、小笠原美奈子さん、新しく加わった田谷英之さん。取材は「ランチの日」に行いました
店内は、陽の光が差し込む12席ほどの小さな可愛らしい空間。昔のヨーロッパの田舎の農家をイメージさせる素朴な白を基調とした内装です。そして、お料理を取り分けるお盆の上には、みんなで全国各地から集めたという、8つほどの可愛らしい豆皿。この豆皿に、お客様自身で旬野菜のおばんざいを自由に取り分けて食べるスタイルになりました。
ピアノの優しいBGMが流れる店内。心地よい時間が過ごせます
発酵を取り入れた大満足のランチコース
早速8つの豆皿に、旬の野菜をふんだんに使った12種類ほどのおかずを盛り付けていきます。
どのお皿にどのお料理を盛り付けようか悩むのも楽しい
前菜とおばんざいはおかわりOK!
ビーガン料理には「vegan」のシールが。おかずを盛り付けた後、席につくと、季節のおにぎり2種や重ね煮の出汁と塩麹のお汁が提供され、食べ進めるとメインのお皿も登場します。
季節のおむすび2種。この日は「菜の花と黒千石大豆」「自家製の蕗のとう味噌」
この日のメインはアスパラとタラの芽、大葉を添えたヘルシーつくね(メニューは季節により変動)
調理された一口サイズの小さな野菜からは、シャキシャキ、パリパリとフレッシュな食感と、しっかり栄養のある力強い味が感じられます。どれも美味しくて、パクパク食べ進めると、豆皿の絵柄が出てきてまたもやキュン!心も胃袋も、野菜がメインで肉と魚がほぼないとは思えないほどの満足感と幸福感です。
日向夏のレモンカード・チーズ・イチゴのソース、スパイスのメレンゲと農園のハーブを添えたクレープ
カフェタイムのみのご利用もOK。予約がおすすめ
「灯里(ひより)」を訪れる際は、まずは「ランチの日」のランチを味わっていただきたいですが、「カフェの日」の利用もオススメ。カフェの日には、軽食として「蕎麦粉のガレット」や「クレープシュゼット」など、ランチの日では提供されないメニューも楽しめます。
ドリンクは、季節の酵素ドリンクや自家焙煎の珈琲、和紅茶など常時3種類程度用意されており、スイーツや野菜の販売も。事前に予約すれば、お弁当やオードブルもつくってくれるんだとか。
スタッフオススメの季節の酵素ドリンク「いちごスパイス」
ヴィーガンキャロットケーキや全粒粉スコーンなどスイーツも充実」
予約は“ほぼ必須”。もし偶然空いていたら入店できますが、予約をしておくと確実です。また、テイクアウトやショッピングは予約不要。「カフェの日」に一人でゆっくり過ごすのもよし、友人や家族と「ランチの日」に野菜をもりもり食べるのもよし、ドライブのお供に立ち寄って買い物をするのもよしです。誰と来ても楽しい時間が過ごせることでしょう。
優しい笑顔が似合う「灯里」、ぜひ訪れてみてくださいね!
灯里(旧:やさい屋カフェ 菜びより)

■住所:北海道中川郡幕別町南勢224-3
■営業時間:11:00~16:00(ランチLO14:00)
※「ランチの日」と「カフェの日」があります。詳細は店舗の公式Instagramで確認してください。
■Instagram:hiyori_farm_to_table
ライタープロフィール
鹿女 / 編集者
中村 まや
宮城県出身。グルメメディアの編集者から猟師へと転身。”鹿女まやもん”という愛称で親しまれている。おいしく命をいただくことをモットーに、鹿を獲るところから精肉まで一貫して行う。また、ロゴやパンフレットのデザイン制作やライター業、イベントの企画運営などフリーランスの編集者としても積極的に活動している。
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
札幌で行列の絶えない『らーめん つけ麺 NOFUJI』|魚介醤油つけ麺&限定グリーンカレーつけ麺が人気の理由
グルメ etc / 札幌市
2025.10.12
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
旧駅舎がまるで絵本の世界に!足寄町「コビトの台所」で味わう十勝食材&フレンチベースの絶品コース
グルメ etc / 足寄町
2025.10.02
-
Domingo 記事
【2025年10月版】北海道の旬の食を堪能!自慢の味覚が集う秋のグルメイベント25選|ホタテ・秋鮭・牛肉・ビールも
イベント etc / 厚岸町 札幌市 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
まだ間に合う!さっぽろオータムフェスト2025で食べたい市町村グルメ6選【8丁目会場特集】
イベント etc / 札幌市
2025.09.26