
Domingo 記事
ウィンタースポーツの聖地として全国・世界にその名が知られる「ニセコ」。そんなニセコ町で、2023年10月4日(水)・5日(木)にニセコ町×企業のコラボ実証実験「ニセコラボ。」が開催されます。今回は、まちの未来を考えるニセコ町の取り組みをご紹介します。
「ニセコラボ。」とは?

「ニセコラボ。」は、「ニセコ×コラボ」「ニセコ×ラボ」をかけ合わせた造語。ニセコ町と町内外の企業とのコラボ実証実験をしようという取り組みです。この取り組みに興味を持った参加企業は、1泊2日の予定でニセコ町を現地視察。ビジネスの力で共有した課題を共感しながら解決していこうというプロジェクトです。
背景には人口減少…ニセコ町の未来をいっしょに考えよう!

このプロジェクトの背景には、人口減少の問題があります。ニセコ町は未来を見据え、町内外の企業と協力し合い新しいなにかをを創ることで、ニセコ町に関わる全ての人々が心豊かに暮らしつづけていけると考え「ニセコラボ。」の活動を決めました。
「ニセコラボ」スケジュール

ニセコ町で過ごすこちらのイベント。1日目のスケジュールは、ニセコ町と企業とのコラボ実例を知り、町長や副町長と交流しつつ、ニセコ町内を見学。2日目は、既にニセコ町へ進出している企業との交流をして、課題について今後どのような共働をしていけるのかを話し合います。
今回の実施にあたり、運営を行うニセコワーケーション推進協議会の奥田啓太さんにお話をうかがいました。
奥田 啓太
合同会社ニセコベースキャンプ 代表
ニセコ町へ家族で移住をして起業。ニセコ町の移住定住支援員として移住相談窓口を担当しつつ、ニセコ町ワーケーション推進協議会としても活動しておりワーケーションの推進、合宿付きオンラインプログラミングスクール「ピリカスクプ」の運営にも携わる。2児の父。
ニセコ町ではよりまちの魅力を高めるために、ニセコ町の取組やビジョンに共感をいただいた皆様とコラボレーションしながら地域の課題解決を目指しています。
ニセコ町へのビジネス進出などをご検討いただいている企業様向けに、ニセコ町の取組やビジョン、地域課題を共有させていただきニセコ町進出の第一歩目となるような出会いに期待しております。
ニセコ町でお会いいたしましょう!
奥田さん、ありがとうございました!
ニセコ町へ行って見てきた課題たちは、あなたの住む地域にも共通する課題や気づきがあるかもしれません。参加することが、心豊かにするまちづくりへの第一歩かも?ぜひ参加してみませんか?
ニセコラボ。
■開催期間:2023年10月4日(水)~10月5日(木)
■参加条件
・ニセコ町と事業提携をご検討している企業
・フリーランスの方
・共感をベースに、ニセコ町の地域課題を共に解決したいと考える企業やフリーランスの方
・ニセコ町内に宿泊される方
「ニセコラボ。」の詳細はこちら
あわせてチェック!
「まち」の関連記事
-
Domingo 記事
【2025年10月オープン】日高町の新複合施設「とみくる」完全ガイド|行政・観光・交流・子育てを支える新拠点
まち etc / 日高町
2025.10.03
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌が未来で染まる!「NoMaps2025」全カテゴリーと見どころ完全ガイド
イベント etc / 札幌市
2025.09.07
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
「ほんと空が広い」帰省先で撮影した北海道・十勝の夏空が素敵すぎる「夏空もくもくしてる」
暮らし etc / 帯広市 豊頃町 etc
2025.08.21
-
Domingo 記事
新さっぽろが「カテプリ」から「サンピアザ」へ大規模リニューアル!新店情報やキャンペーン、イベント完全ガイド
イベント etc / 札幌市
2025.08.20