
Domingo編集部
名前の由来は旭川市の鳥「キレンジャク」
「WAX WINGS」は、「キレンジャク」という鳥の英語名。旭川市の鳥であるキレンジャクは、冬になると繁殖地から帰り、ナナカマドに留まって町を見守ります。この除雪隊もキレンジャクのように"冬の旭川空港の安全を守る"という意味が込められています。

旭川市の木であるナナカマドの木に留まるキレンジャク
12月からは初の国内LCC定期便が運航開始
そんな旭川空港ですが、2023年12月15日より旭川-東京成田を結ぶ初の定期便就航が決定しています。
ますます使いやすくなる旭川空港。冬に利用する際は、ぜひ展望デッキから見える除雪隊の活躍にも注目してみてくださいね。
<取材協力>北海道エアポート株式会社
あわせてチェック!
- 1
- 2