Domingo 記事
札幌市西区発寒にある人気ラーメン店「八乃木」は、札幌の名店「すみれ」から暖簾分けされたお店として、「彩未」や東京の「大島」に続く3店舗目として注目されました。2016年2月のオープン当初から人気を継続しつつ、更なる美味しさをも探求する超人気店。今回は断トツ一番人気のラーメンと、その味の秘密についてご紹介します。
JR発寒南から徒歩7分。車での来店も便利
お店は、JR発寒駅から歩いて7分ほどの場所にあります。車で訪問する際は、国道5号線や札幌新道からほど近く、駐車場も12台分完備されているので安心。店内はそれほど大きくなく、カウンターに8席、そしてテーブル席が2卓あります。

駐車場は店舗前にある第1駐車場の他、第3駐車場まで完備
一番人気はやはり味噌!激ウマな王道系札幌味噌ラーメン
八乃木の一番人気「みそら~めん」
圧倒的な人気はやはり「みそら~めん」(1,000円)。“純すみ系”と称される熱々の一杯は、熱した中華鍋にラード、ニンニクを入れ、もやし等を焦がさない絶妙な火当てで煽り、香ばしくシャッキシャキな食感。その中華鍋にスープを入れ熱々で提供されるという、これこそ札幌styleという一杯。湯気が立たないので、舌の火傷にはお気をつけて!
スープの美味しさの鍵は、数種類の味噌をブレンドしてたどり着いたこだわりの味噌ダレ。この味噌ダレが、コクがありながらもスッキリとした後を引く旨さを作り上げます。さらに、添えられているおろし生姜を溶かすとスッキリとした味わいに変化。スープを飲む蓮華が止まりません!
プリシコ食感の麺は特注のオリジナル
麺はスープとの相性を考え抜き、森住製麺の特注麺が使われています。プリシコ食感の中太縮れ麺は、これぞ札幌!と思わせる美味しい麺です。
札幌味噌ラーメンの伝統を受け継ぐ店主の「3つのこだわり」
店主の穴澤さんは、「札幌味噌ラーメン」の伝統を守り続けたいと、日々ラーメンと向き合い続けていますと。八乃木の美味しさの秘訣を尋ねると「香ばしいもやしの炒め具合」と「スープを飲み干せるように計算した塩加減」、そして「それぞれの具材の主張とバランス」と答えていただきました。
それぞれのこだわり感じながら食べると、より一層美味しさを感じられる極上の一杯。札幌ラーメン界のサラブレッドが作る味噌ラーメン、ぜひご賞味ください。
八乃木

■所在地:札幌市西区発寒7条14丁目1-33
■営業時間:
・月曜、火曜、金曜~日曜:11:00~15:00 、17:00 ~19:30 (スープ切れによる早仕舞い有り)
・水曜:11:00~15:00
■休業日:木曜
「八乃木」の詳細や地図情報はこちら
あわせてチェック!
ライタープロフィール
ラーメンブロガー PINYA
ラーメンが好きで、札幌を中心にラーメン食べ歩きを始めて15年。“美味しい一杯“を求めて日々ラーメン行脚。札幌のラーメン界を盛り上げたい!そんな思いでラーメンイベント『札幌ラーメン行脚!!』をプロデュース。tvhの人気番組『EXITのアヤシイTV』のラーメン企画にも参加してます。ラーメン食べ歩きを楽しみましょう!
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
【2025年10月開業】オープンしたばかりの札幌ラグジュアリーホテルで過ごす極上の午後 「インターコンチネンタル札幌」で味わう特別なアフタヌーンティー
グルメ etc / 札幌市
2025.11.03
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民が選ぶ!札幌のおすすめラーメン店15選
グルメ etc / 札幌市
2025.11.03
-
Domingo 記事
北海道・苫前町の海から未来をつくる | INAKA BLUE小笠原宏一がすすめる苫前町3つの「とっておき」
ひと etc / 苫前町
2025.11.01
-
Domingo 記事
さっぽろ焼き芋テラス開幕!秋の味覚を満喫できる“絶対食べたい推しグルメ5選”を実食レポート
イベント etc / 札幌市
2025.10.25
-
Domingo 記事
札幌にある“シャトレーゼのケーキ食べ放題”ランチビュッフェが最高すぎた 「スイーツ天国すぎる!」
グルメ etc / 札幌市
2025.10.18
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌中島公園でほっくほくの秋の味覚を堪能!「さっぽろ焼き芋テラス2025」 気になる出店内容やイベントの詳細
イベント etc / 札幌市
2025.10.17



