
Domingo 記事
札幌市豊平区にある「中華ソバ 風来堂」は、人気店「札幌つけ麺 風来堂」の二階に店を構え、「煮干し」と「地鶏」の二つの看板メニューで、つけ麺とは異なる魅力の中華ソバを提供しています。今回はそんな「中華ソバ 風来堂」さんのおすすめメニューと、味の秘密についてご紹介します。
看板メニューのひとつ!厳選された煮干しが決め手「背脂煮干そば」

「背脂煮干そば」950円
まず紹介するのは、お店の看板メニューの一つ「背脂煮干そば」。鳥取県産アジ煮干しと伊吹いりこを使用したスープは、煮干し特有のエグ味・臭みも感じさせない洗練された味わいです。厳選された煮干しの旨味に背脂の旨味も加わり、その香りと味わいの虜になること間違いなしです。
※使用する煮干しは日によって異なります。


もうひとつの看板メニュー。比内地鶏の旨味を凝縮「地鶏そば」

「地鶏そば」1,100円
もう一つの看板メニューが、芳醇な鶏の旨味を存分に味わえる「地鶏そば」。スープのベースとなる比内地鶏は、ガラを一度ローストして旨味を引き出し、親鳥を使用することで香ばしさと旨味を最大限に引き出しています。キレのある醤油ダレとの合わせを鶏油が見事に纏め上げるバランスが見事で、ため息が出るほどの美味しさです。


小麦の旨味・風味が豊かな中細ストレート麺がスープに合う
週末限定の「朝ラー」で特別な一杯も

「中華そば」900円
土日限定の「朝ラー(朝ラーメン)」営業では、通常営業時のスープとは違い、朝ラー専用の豚清湯に道産食材を合わせたスープで提供。この日はキンキを使用したスープで、クリアに感じる味わいが特徴でした。


味は太麺の塩味と細麺の醤油味から選ぶことができますが、オススメは塩味です。モッチモチ食感の太手揉み麺は、優しい味わいのスープとの相性は抜群で、スープの旨味を存分に味わえます。
お店は地下鉄東豊線「学園前駅」から徒歩5分。駐車場もたっぷり

お店は地下鉄東豊線「学園前駅」から徒歩5分、地下鉄南北線「平岸駅」からは徒歩10分。駐車場は一階の店舗と共同で20台分あり、車での訪問も安心です。
超有名店「山頭火」出身の実力派店主が腕を振るう、札幌の人気店「中華ソバ 風来堂」。煮干し、地鶏、週末の朝ラーと、どのメニューも店主のこだわりが詰まっており、一度訪れれば胃袋を鷲掴みにされること間違いありません。

メニュー

朝の部メニュー

※金額は全て税込
中華ソバ 風来堂
■所在地:札幌市豊平区豊平8条9-3-20 三信ビル 2F
■営業時間:11:00~14:45
「朝ラー営業」土日のみ 7:30~9:30
■定休日:月曜
「中華ソバ 風来堂」の詳細や地図情報はこちら
ライタープロフィール
ラーメンブロガー PINYA
ラーメンが好きで、札幌を中心にラーメン食べ歩きを始めて15年。“美味しい一杯“を求めて日々ラーメン行脚。札幌のラーメン界を盛り上げたい!そんな思いでラーメンイベント『札幌ラーメン行脚!!』をプロデュース。tvhの人気番組『EXITのアヤシイTV』のラーメン企画にも参加してます。ラーメン食べ歩きを楽しみましょう!
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
旧駅舎がまるで絵本の世界に!足寄町「コビトの台所」で味わう十勝食材&フレンチベースの絶品コース
グルメ etc / 足寄町
2025.10.02
-
Domingo 記事
【2025年10月版】北海道の旬の食を堪能!自慢の味覚が集う秋のグルメイベント25選|ホタテ・秋鮭・牛肉・ビールも
イベント etc / 厚岸町 札幌市 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
まだ間に合う!さっぽろオータムフェスト2025で食べたい市町村グルメ6選【8丁目会場特集】
イベント etc / 札幌市
2025.09.26
-
Domingo 記事
狸小路に新登場!生ラムジンギスカンの専門店「札幌成吉思汗 なからむ」
グルメ etc / 札幌市
2025.09.25