
Domingo 記事
札幌・すすきのの夜に欠かせない「〆ラーメン」。その新定番として注目されているのが「薄野軍鶏そば 嶋や」です。軍鶏(シャモ)や地鶏の旨味を凝縮したスープと北海道産小麦の自家製麺が織りなす一杯は、ただの〆では終わらない本格派。訪れるたびに新しい驚きがある限定麺も見逃せません。
鶏の旨味が凝縮した看板メニュー「軍鶏そば 醤油」

「軍鶏そば 醤油」900円
看板メニューである「軍鶏そば 醤油」は、鶏の旨味が凝縮されたスープと、それに負けない力強い自家製麺との絶妙なバランスが魅力の一杯です。

スープは、純血種100%の軍鶏と地鶏をじっくりと炊いて作られます。鶏ガラだけでなく丸鶏も使用することで、鶏の旨味を余すことなく引き出しているのが特徴。この濃厚な出汁に、和歌山県産のこだわりの醤油を使用したタレを合わせており、一口すするだけで引き込まれてしまう美味しさです。

さらに使用されている麺は、こだわりの自家製麺。北海道産の小麦を100%使い、毎日営業前に打っていて非常にフレッシュ!形状は平打ちの手揉み麺で、モチモチとした力強い食感を持っています。小麦の旨味と風味を存分に味わえる逸品で、濃厚なスープとの相性も抜群です。
再訪者のみが注文できる特別な「軍鶏そば 塩」

「軍鶏そば 塩」900円
そして、初訪問では注文できないメニューが「軍鶏そば 塩」。まずは看板の醤油を味わい、その真髄に触れた者だけがこの特別な一杯をオーダーできるという訳です。鶏出汁の旨味をより味わえる塩味と、さらに生姜による味の変化も楽しめます。

定番だけじゃない!もう一つの魅力「限定麺」

6月に一日だけ提供されたメニュー「特選塩中華蕎麦」2,000円
このお店の魅力は、定番メニューだけにとどまりません。特選素材を使ったものや、つけ麺など、短期間あるいは1日限定の意欲的な限定麺を次々と提供しています。訪れるたびに新しい驚きと出会えることも、この店から目が離せない魅力のひとつです。
お店は札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩3分

お店はすすきのの中心部にあり、飲んだ後の〆の一杯にも最適な立地です。営業時間が深夜までなのも嬉しいポイントです。
すすきのの夜を締めくくる一杯としてはもちろん、ラーメン好きがわざわざ目指して訪れる価値のある「薄野軍鶏そば 嶋や」。こだわり抜かれた本格的な軍鶏そばを、ぜひ一度味わってみてください。

こだわり五箇条

メニュー
※金額は全て税込
薄野軍鶏そば 嶋や
■所在地:札幌市中央区南五条西3 ニューすすきのビル 1F
■営業時間:18:00~翌3:00(LO 2:45)
■定休日:不定休
「薄野軍鶏そば 嶋や」の詳細や地図情報はこちら
ライタープロフィール
ラーメンブロガー PINYA
ラーメンが好きで、札幌を中心にラーメン食べ歩きを始めて15年。“美味しい一杯“を求めて日々ラーメン行脚。札幌のラーメン界を盛り上げたい!そんな思いでラーメンイベント『札幌ラーメン行脚!!』をプロデュース。tvhの人気番組『EXITのアヤシイTV』のラーメン企画にも参加してます。ラーメン食べ歩きを楽しみましょう!
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
札幌で行列の絶えない『らーめん つけ麺 NOFUJI』|魚介醤油つけ麺&限定グリーンカレーつけ麺が人気の理由
グルメ etc / 札幌市
2025.10.12
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
旧駅舎がまるで絵本の世界に!足寄町「コビトの台所」で味わう十勝食材&フレンチベースの絶品コース
グルメ etc / 足寄町
2025.10.02
-
Domingo 記事
【2025年10月版】北海道の旬の食を堪能!自慢の味覚が集う秋のグルメイベント25選|ホタテ・秋鮭・牛肉・ビールも
イベント etc / 厚岸町 札幌市 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
まだ間に合う!さっぽろオータムフェスト2025で食べたい市町村グルメ6選【8丁目会場特集】
イベント etc / 札幌市
2025.09.26