
Domingo 記事
4
大倉山展望台
写真提供:株式会社札幌振興公社
また夜景が楽しめる場所としてジワジワ人気が出てきているのが、2020年から夜間営業をスタートした「大倉山展望台」。なんと山頂展望台は標高307mの位置にあり、スキージャンプのスタート地点を見下ろすことができます。ライトアップされたジャンプ台と札幌市街地のコントラストは、世界でここだけの特別な景色です。
■住所:北海道札幌市中央区宮の森1274
■リフト料金:往復 大人(中学生以上)1,000円 小学生以下500円
■リフト営業時間:4月29日~10月31日 8:30~21:00 / 11月1日~3月31日、4月1日~4月28日 9:00~17:00
5
幌見峠展望駐車場
写真提供:夢工房さとう
最後にご紹介するのは知る人ぞ知る夜景スポット「幌見峠展望駐車場」です。札幌市内のラベンダー園として有名な幌見峠ですが、夜になると夜景も楽しめます。札幌市の中心地から車で約20分ほどなので、ドライブがてら訪れてみてはいかがでしょう?
■住所:札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上)
札幌にいらっしゃった際には、ぜひみなさんお気に入りの夜景スポットを見つけてみてくださいね!
<取材協力>
札幌市経済観光局観光・MICE推進部
所在地:札幌市中央区北1条西2丁目
公式サイト:https://sapporonight.com/ja/night_view_about.php
これまでの『邪神ちゃんドロップキックXまめアニメ(北海道編)』
第1話:巨大なばん馬がレース!ド迫力「ばんえい競馬」の魅力
第2話:世界三大夕日のひとつ!釧路「幣舞橋(ぬさまいばし)」の夕日
第3話:ラベンダー畑って何があるの?美しい景色+αの楽しみとは!?
第4話:札幌市随一の観光スポット「時計台」ってどんなとこ?
第5話:「花と読書と子育てのまち」恵庭市ってどんなとこ?
第6話:おかわりが止まらない帯広の豚丼!
第7話:新鮮な魚介があるからこそ生まれた釧路発祥「炉端焼き」
第8話:富良野はワインの名産地 ワイナリーを巡る旅も!
第9話:日本新三大夜景 札幌の人気夜景スポット5選!
第10話:訪れたら幸せに!?廃線後も人気の「幸福駅」ってどんなとこ?
第11話:群生したマリモが阿寒湖で見られる!でも「マリモ」って何者?
第12話:子どもも大人も愉快に踊ろう! 富良野「北海へそ祭り」
『邪神ちゃんドロップキックXまめアニメ(北海道編)』とは
7月の本編放送に先駆けて、4月6日より北海道文化放送では「まめアニメ(北海道編)」を放送!映像内では北海道のさまざまな場所を訪れた邪神ちゃんたち一行と、北海道に詳しい初音ミクが登場します。この映像は北海道の魅力を紹介するメディア「Domingo (クリプトン・フューチャー・メディア)」と連携しており、視聴者は映像内で紹介された自治体のさらなる魅力を知ることができます。
放送局:北海道文化放送(UHB)
日時:2022年4月6日(水)26:10より毎週放送
※初回放送は10分繰り下がり
『邪神ちゃんドロップキックX』公式サイトはこちら
- 1
- 2
「まち」の関連記事
-
Domingo 記事
【2025年10月オープン】日高町の新複合施設「とみくる」完全ガイド|行政・観光・交流・子育てを支える新拠点
まち etc / 日高町
2025.10.03
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌が未来で染まる!「NoMaps2025」全カテゴリーと見どころ完全ガイド
イベント etc / 札幌市
2025.09.07
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
「ほんと空が広い」帰省先で撮影した北海道・十勝の夏空が素敵すぎる「夏空もくもくしてる」
暮らし etc / 帯広市 豊頃町 etc
2025.08.21
-
Domingo 記事
新さっぽろが「カテプリ」から「サンピアザ」へ大規模リニューアル!新店情報やキャンペーン、イベント完全ガイド
イベント etc / 札幌市
2025.08.20