Domingo 記事
小樽の「かま栄」といえば、北海道民にはお馴染みのブランド。明治38年に創業し、今では小樽の店舗のみならず、札幌のデパートや新千歳空港でも販売されています。
かま栄では、約70種類もの商品を取り扱っています。近海で採れる魚を中心とした食材で、保存料は一切使用せずに作られているため、安心安全。反面、それほど日持ちがしないので注意も必要です。また、風味が落ちるので冷凍保存もおすすめしていません。
さらにちくわやかまぼこなど、真空パックで地方発送できる商品もあるのですが、今回ご紹介する揚げかまぼこの多くは冷蔵で3日間ほどしか保たないため、地方発送にも対応していません。つまり販売している場所に直接行かないと、食べられないということ。
小樽運河のすぐ前にあるかま栄は工場直売店になっていて、熟練の職人さんたちが手作業で作っている様子も見学できます。この工場で成形して蒸したかまぼこを、各店舗に配送してそれぞれの場所で揚げて販売しているというわけです。そんなこだわりの揚げかまぼこをいくつかチェックしていきましょう。
いちばん人気は、やはり「ひら天」(税込194円)。なんとこの工場で1日に1万個前後も作られているのだそう。
おつまみにも最適なのが「味噌南蛮」(税込172円)。こちらもかなりの人気商品ということです。
この小樽の工場直売店でしか取り扱っていない「ウィンナーロール」(税込237円)も、子どもに大人気!

この「パンドーム」(税込237円)も、ここでしか買えない人気商品。小樽を訪れたら、ぜひ観光の合間に工場直売店に立ち寄って購入してみてはいかがでしょう。
かま栄の揚げかまぼこは、地方発送していないからこそ、現地で確かめていただきたい北海道の味わいなのです。
<かま栄 工場直売店>
所在地:北海道小樽市堺町3-7
電話:0134-25-5802
公式サイト:https://www.kamaei.co.jp
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
さっぽろ焼き芋テラス開幕!秋の味覚を満喫できる“絶対食べたい推しグルメ5選”を実食レポート
イベント etc / 札幌市
2025.10.25
-
Domingo 記事
札幌にある“シャトレーゼのケーキ食べ放題”ランチビュッフェが最高すぎた 「スイーツ天国すぎる!」
グルメ etc / 札幌市
2025.10.18
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌中島公園でほっくほくの秋の味覚を堪能!「さっぽろ焼き芋テラス2025」 気になる出店内容やイベントの詳細
イベント etc / 札幌市
2025.10.17
-
Domingo 記事
札幌で行列の絶えない『らーめん つけ麺 NOFUJI』|魚介醤油つけ麺&限定グリーンカレーつけ麺が人気の理由
グルメ etc / 札幌市
2025.10.12
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08